短刀 (銘) 草野吉明 江戸時代 摂津国
平造り庵棟、うぶ茎、刃長19.5p (6寸5分弱)、反り0.p、重ねの厚い造り込み。
地鉄、小板目つみ綺麗な地鉄です。
刃紋、互の目丁字乱れ足入り。
帽子、浅く乱れ、先、小丸に返る。
俗名は草野哲三郎、月山貞吉門人、本国は因州、大阪住。
外装付 ハバキ付 貴重刀剣認定書付 しのぎ刀剣美術館