脇差 (銘) 備州長船忠光 室町時代 備前国
本造り庵棟、刃長49.4p (1尺6寸3分)、反り1.03p (3分)、元巾2.7、先巾2.2センチ
元重ね5、先重4ミリ、表に素剣、裏に梵字の彫刻が有る。
地鉄、小板目に木目交じり直映り立つ。
刃紋、匂い勝ちの直刃、腰元と物打ちに互の目乱れが交じる。
帽子、乱れ込み、先、丸く返る。
茎、僅かに区送りされていますが殆どうぶ、栗尻、浅い勝手下がりヤスリ。
自身銘の作品です。