刀 (銘) 肥前国住一吉作 平成時代 佐賀県
平成八年正月日
本造り庵棟、刃長74.9p (2尺4寸7分)、反り2.0p (7分弱)、元巾3.2、先巾2.8センチ
元重ね7、先重6ミリ、切っ先の伸びた造り込み。
地鉄、小板目に木目交じり地沸付く。
刃紋、小沸出来、互の目丁字乱れ、刃中明るく冴えて足入る。
帽子、乱れ込み、先、丸く返る。
茎、うぶ茎尻、切りヤスリ。
中尾一吉、昭和14年生れ、忠次の子、佐賀県多久市在住。
白鞘付 価格 80万円
しのぎ刀剣美術館