脇差 (銘) 越前国住金次 江戸時代 越前国 平造り庵棟、刃長44.38p、反り0.7p、元巾3.0、先巾2.7センチ、元重ね6、先重4ミリ。 表に素剣、裏に護摩箸樋の彫刻がある。 地鉄、板目に木目交じり、総体に鉄色は黒味がかる。 刃紋、小沸出来大のたれ乱れ。 帽子、先、掃け心に丸く返る。 茎、うぶ茎、勝手下がりヤスリ。
特別保存鑑定書付、白鞘入り。 参考全身写真 しのぎ刀剣美術館