脇差 (銘) 正 広 室町時代 相模国
本造り庵棟、刃長51.5p、反り1.5p、元巾2.6、先巾2.4センチ、元重5、先重4ミリ。
地鉄、板目、地沸付き地景入る。
刃紋、皆焼。
帽子、乱れ込み、先、掃け心に返る。
茎、うぶ茎、切りヤスリ。
永禄頃の相州正広です。
銀魚子地金具黒石目塗り鞘脇差拵、鍔四分一磨地大透かし。
半太刀拵え付 鑑定書付
しのぎ刀剣美術館