刀 (銘) 日本国東都住源靖武作之 昭和時代 東京都
応今井義司氏需 昭和四十三年五月吉日
本造り庵棟、刃長76.9p、反り2.6p、元巾3.4、先巾2.8センチ、元重ね8、先重6ミリ。
表裏に棒樋の彫刻がある。
地鉄、小板目に柾目まじり総体に良く詰む。
刃紋、互の目丁字乱れ、刃中足入り。
帽子、少したるみ心に丸く返る。
茎、うぶ茎、化粧筋交いヤスリ。
正真保証付
白鞘入り.
しのぎ刀剣美術館