短刀 (銘) 鉄心子国行作 昭和−平成時代 大分県
昭和六十一年三月日
平造り庵棟、刃長30.4p、反り0.0p、。
地鉄、小板目に木目まじりよく詰む。
刃紋、小沸出来互の目乱れ足入り。
帽子、先、小丸く返る。
茎、うぶ茎、化粧筋違ヤスリ、栗尻。
俗名は本荘鉄男、大分県日田市在住、日本陸軍受命刀匠。
白鞘付.
しのぎ刀剣美術館