刀
(
銘
)
無 銘
伝手掻
室町時代
本造り庵棟、刃長64.3p
(
2尺1寸2分
)
、反り1.2p
(
4分
)
、
元身幅2.8
cm
、先身幅、元重ね4o、先重ね3o。
地鉄、小板目に流れ肌を交じえ、地沸付く。
刃紋、小沸出来、直刃調子に小互の目を交えて足入る。
帽子、直に、先掃け心に返る。
茎、大磨上茎。
白鞘付
しのぎ刀剣美術館