刀
(
銘
)
備中守橘康広
江戸時代 紀伊国→摂津国
菊紋 おも影
本造り庵棟、刃長61.5p 、反り1.5p、元巾3.0、先巾2.4センチ、元重ね7o、先重ね5o。
地鉄、板目に杢目交じり、淡く映りたつ。
刃紋、匂い締まる丁字乱れ、刃中足入り、葉の働きがある。
帽子、直ぐに先小丸に返る。
茎、うぶ茎、筋違いヤスリ。
外装付、白鞘付
特別保存鑑定書付
しのぎ刀剣美術館