脇差 (銘) 勢州桑名住三品義朋斎広房作 江戸時代 伊勢国
楽水斎好之 安政五年正月日
薙刀直し造り庵棟、刃長40.5p、反り1.0p、元身幅2.9、先幅2.7p、元重ね6,先重3o。表裏に薙刀樋。
地鉄、小板目詰む。
刃紋、丁字乱れ、刃縁締まり心で、刃中足入り。
帽子、乱れ込み、先、小丸く返る。
茎、うぶ茎、化粧筋違ヤスリ。
片岡銀作著(「日本刀随鑑」P340所載)
白鞘付 甲種特別貴重 日本刀随鑑所載刀
しのぎ刀剣美術館