刀 (銘) 関佐光信光作 昭和時代 岐阜県
本造り庵棟、刃長67.0p、反り1.8p、元巾3.0、先巾2.0センチ、元重ね7、先重5ミリ。
地鉄、小板目詰み、無地風。
刃紋、互の目に始まり、中程は直刃、物打ち辺に互の目交る。
帽子、直ぐに、先、小丸く返る。
茎、うぶ茎、鷹羽ヤスリ。
名鑑漏れ。
刀剣保存会鑑定書付
外装付き. 抜鞘時 1,060g
しのぎ刀剣美術館