刀 (磨上無銘) 直江志津 吉野朝時代 美濃国
本造り庵棟、刃長72.0p、反り1.8p、元巾3.2、先巾2.8センチ、元重ね4、先重3ミリ。
身幅広く重ねは薄く、鎬筋の高い造り込みで大切っ先。
地鉄、板目流れて地沸付く。
刃紋、小沸え出来、のたれに互の目交じり。
帽子、乱れ込み、先、掃け心に返る。
茎、大磨上茎。
典型の作品。
重要刀剣指定書、 図譜(表) 図譜(裏)
白鞘入り. しのぎ刀剣美術館