刀
(
銘
)
嶋田義助
江戸時代 駿河国
本造り庵棟、刃長62.5p
、反り1.2p
、元幅2.8cm、先身幅2.2cm、元重ね6o、先重ね4o。
地鉄、板目、刃寄りやや正目がかり地沸付く。
刃紋、小沸付くのたれに互の目交じり、刃中砂流し掛かる。
帽子、先、やや掃けごころに返る。
茎、うぶ茎、筋違いヤスリ。
写真のような鍛錬傷などがありますので現物を店頭で確認して下さい。
白鞘付
貴重刀剣認定書付
しのぎ刀剣美術館