刀
(
銘
)
正 広
昭和時代 肥前国.佐賀
昭和一八年八月
本造り庵棟、刃長66.5p 、反り1.6p、元巾3.0、先巾2.5センチ、元重ね6o、先5ミリ。
地鉄、小板目詰み無地風。
刃紋、小沸出来直刃、ほつれ。
帽子、直ぐに、先、小丸。
茎、うぶ茎、化粧付筋交いヤスリ。
日本刀剣保存会鑑定書付
しのぎ刀剣美術館