刀 (銘) 勝 光 室町時代 加賀国
本造り庵棟、うぶ茎、刃長73.9p 、反り3.1p、元巾2.9p、先巾2.3p、元重ね7o、先5o、
反り高く小切先で古調な感じの体配で、表の腰元に「天照皇大神」の文字、表裏に棒樋の彫刻がある。
地鉄、板目に木目交じり。
刃紋、小沸でき小互の目丁字乱れ。
帽子、直ぐに、先、小丸に返る。
茎、うぶ茎、加州型、勝手下がりヤスリ。
金着せ二重ハバキ
白鞘付 保存刀剣鑑定書付き
しのぎ刀剣美術館