短刀 (銘) 平安城藤原国武 江戸時代初期 山城国
鵜首造り庵棟、刃長23.2p 、反り0.2p。元巾2.2p、先巾1.8p、元重ね6o、先重ね2o。
地鉄、小板目に木目交じり。
刃紋、互の目乱れ。
帽子、小丸に返る。
茎、うぶ茎、筋違いヤスリ。
山城国堀川国広門人、三条吉則末裔、出雲大掾吉武の父、(業物)
白鞘付 刀剣保存会鑑定書付き 古研磨で小錆びあり。
しのぎ刀剣美術館