刀 (銘) 兼 氏 室町時代(天正頃) 美濃国
本造り庵棟、刃長62.6p、反り1.7p。
元巾2.7p、先巾2.3p、元重ね6o、先5o。
地鉄、板目、木目交じり肌立ち心。
刃紋、尖り互の目、三本杉風となる。
帽子、乱れ込み、先、掃けて返る。
茎、うぶ茎。鷹羽ヤスリ。
蜻蛉の目貫は現代製です。
外装付 保存会正真鑑定書付
しのぎ刀剣美術館