刀 (銘) 武州吾野住小沢正寿 昭和時代 埼玉県
紀元二六三七年七月吉日
[体配]、本造り三棟、刃長77.1p 反り2.1、元幅3.2、先幅2.8p、元重8、先重6o。
[彫刻]、無し。
[地鉄]、小板目詰む。
[刃紋]、大互の目総体に逆掛かる、刃中足入る。
[帽子]、一枚風。
[茎、]、うぶ茎、筋交いヤスリ。
俗名:小沢岩造、大正九年五月生まれ、塚本起正門人、埼玉県飯能市住、全日本刀匠会会員。
高松宮賞、毎日賞、優秀賞、他多数受賞、「智彦」とも刻する事がある。
白鞘付 正真保証
しのぎ刀剣美術館