脇指 (銘) 波平行安 江戸時代(嘉永頃) 常陸国
[体配]、平造り庵棟、刃長32.0p 反り0.2p、元幅2.7、先幅2.3p、元重9、先重7o。
[彫刻]、無し。
[地鉄]、板目に流れ柾混じり。
[刃紋]、直刃。
[帽子]、直ぐに、先、小丸に返る。
[茎、]、うぶ茎、刃上がり心の栗尻、丸棟、檜垣ヤスリ。
水戸藩藩工、古刀期波平正国六十三代孫、大和守を受領。
白鞘付 日本刀剣保存会、鑑定書付
しのぎ刀剣美術館